更新日:2022年4月12日
今日はこんな悩みを解決します。
本記事の内容
- ゲーミングモニターって?
- ゲーミングモニターの選び方
- おすすめのゲーミングモニター5選
僕自身がゲーマーなので、同じゲーマーの悩みや疑問の解消を手助けできるはずです。
ゲーミングモニターを選ぶ基準はリフレッシュレートや応答速度、解像度や値段と様々ですが、今回は全部ひっくるめておすすめの5選を解説していきます。
これからはますますゲームの時代がくるので、今のうちにゲーミングモニターを手に入れてこれからのゲーム時代に備えましょう。
前置きはこの辺にして、本題に移っていきますね。
目次
ゲーミングモニターって?
ゲーミングモニターとは、ゲームを快適にプレイするためにゲームプレイを有利にする機能や性能を持ち合わせたモニターです。
一般的なモニターと違う点は、「リフレッシュレートが高い」「応答速度が速い」「遅延が少ない」の3点。
特に、動きの激しいFPSやアクションゲームで勝つためにゲーミングモニターは欠かせないアイテムといってもいいでしょう。
ゲーミングモニターの選び方
ゲーミングモニター選びで重要視するのは、下記の4点です。
- リフレッシュレートで選ぶ
- サイズで選ぶ
- 解像度で選ぶ
- パネルで選ぶ
理由を解説していきますね。
リフレッシュレートで選ぶ
リフレッシュレートとは、モニターが1秒間に表示することができる映像のコマ数のことです。
代表的なのが下記の3種類です。
- 60Hz
- 144Hz
- 240Hz
数字が大きくなるほど、より滑らかな映像を表現することができます。
サイズで選ぶ
ゲーミングモニターにテレビのようなサイズは必要ありません。
目安は24~27インチの間で選ぶのがいいでしょう。
動きの激しいFPSやアクションゲームには24インチ、大きい画面で迫力を味わいたいMMOやRPGゲームには27インチが最適といえますね。
解像度で選ぶ
解像度とは、モニター画面に表示されるドットの数のことで【縦のドット数×横のドット数】と表記されます。
解像度が高くなるほどキレイな映像を表示できますが、モニターのサイズが解像度に適していなかったり、PCのスペックが低い場合はキレイ映像の表示ができないことが多いので注意が必要です。
FPSやアクションゲームには1,920×1,080のフルHD、MMOやRPGゲームには3,840×2,160の4Kがおすすめですね。
パネルで選ぶ
ゲーミングモニターのパネルは、下記の3種類があります。
- TNパネル
- IPSパネル
- VAパネル
TNパネルは動きの激しいFPSやアクションゲームに適しており、IPSパネルは映像美を重視するMMOやRPGに適しているなどのパネルごとの特徴があります。
自分のプレイするゲームに最適なパネル選びが必要になってきますね。
おすすめのゲーミングモニター5選
最初に、おすすめのゲーミングモニター5選を一覧でご紹介します。
上記の通りです。
ゲーミングモニター選びに困ったら上記5選の中から選べば間違いないです。
それでは、1つずつ解説していきますね。
BenQ ZOWIE XL2411K 24型ゲーミングモニター
メーカー | BenQ |
---|---|
画面サイズ | 24インチ |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1ms(GtG) |
解像度 | Full HD(1920×1080) |
パネル | TN |
パネル表面仕様 | 非光沢 |
スピーカー | なし |
入出力端子 | ・HDMI 2.0 ・HDMI 1.4×2 ・DisplayPort 1.2 ・ヘッドフォンジャック |
BenQ ZOWIE XL2411Kの特徴
- 残像を軽減するDyAc技術搭載
- 暗い場所の視認性を高めるBlack eQualizer
- ゲーム内のカラーやトーンを調整できるColor Vibrance
入力端子すべてが144Hzに対応しているので、対応しているどのケーブルを使っても144Hzをだすことができます。
BenQのゲーミングモニターはプロゲーマーの中でも愛用者が多いので、迷ったらBenQのゲーミングモニターを選んでおけば間違いないですね。
ASUS ゲーミングモニター VG258QR-J 24.5インチ
メーカー | ASUS |
---|---|
画面サイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 最大165Hz |
応答速度 | 0.5ms(GtG) |
解像度 | Full HD(1920×1080) |
パネル | TN |
パネル表面仕様 | 非光沢 |
スピーカー | あり(2W+2W ステレオスピーカー) |
入出力端子 | ・HDMI 1.4(最大120Hzまで対応) ・DVI-D(最大144Hzまで対応) ・DisplayPort 1.2(最大165Hzまで対応) ・3.5mmステレオミニジャック |
ASUS VG258QR-Jの特徴
- 低遅延の0.5ms高速応答速度
- 最大165Hzのリフレッシュレート
- 入力遅延を抑えるGameFast入力技術を搭載
DisplayPort 1.2で接続することによって最大165Hzをだすことが可能。
入力遅延を抑える機能や0.5msの高速な応答速度を兼ね備えているため、FPSを低遅延の高速な応答速度でプレイしたいゲーマーにおすすめですね。
アイ・オー・データ ゲーミングモニター 23.8型 GigaCrysta EX-LDGC243HDB
メーカー | アイ・オー・データ |
---|---|
画面サイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 最大165Hz |
応答速度 | 最小1ms(GtG) |
解像度 | Full HD(1920×1080) |
パネル | ADS |
パネル表面仕様 | 非光沢 |
スピーカー | あり(2W+2W ステレオスピーカー) |
入出力端子 | ・HDMI(最大165Hzまで対応) ・HDMI×2(最大120Hzまで対応) ・DisplayPort(最大165Hzまで対応) |
アイ・オー・データ GigaCrysta EX-LDGC243HDBの特徴
- 最大165Hzのリフレッシュレート
- どこから見ても映像を鮮明に映し出すADSパネル搭載
- 限界まで応答速度を追求したバーストモード搭載
TNパネル搭載が多いゲーミングモニターですが、EX-LDGC243HDBはADSパネルを搭載したゲーミングモニターですね。
視野角が広く、見る位置や角度による色彩の変化が少ないため、どこから見ても映像を鮮明に映し出すことができます。
FPSに必要なリフレッシュレートと応答速度に加えて、映像の鮮明さを求めるゲーマーにおすすめですね。
Acer ゲーミングモニター SigmaLine 24.5インチ KG251QJbmidpx
メーカー | 日本エイサー |
---|---|
画面サイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 最大165Hz |
応答速度 | 最小0.6ms |
解像度 | Full HD(1920×1080) |
パネル | TN |
パネル表面仕様 | 非光沢 |
スピーカー | あり(2W+2W ステレオスピーカー) |
入出力端子 | ・HDMI 1.4(最大144Hzまで対応) ・DVI-D(最大120Hzまで対応) ・DisplayPort 1.2(最大165Hzまで対応) ・3.5mmステレオミニジャック |
Acer SigmaLine KG251QJbmidpxの特徴
- 最小0.6msの高速な応答速度
- 最大165Hzのリフレッシュレート
- 液晶パネル周りのフレームをなくしたゼロ・フレームデザイン
0.6msの応答速度に165Hzのリフレッシュレートまでだせるため、性能は申し分ない。
モニターのフレームがないことで、より一層ゲームへの没入感が高まります。
さらにマルチディスプレイ環境時にモニターの境目が気にならないこともポイントが高いですね。
Pixio PX248 Prime ディスプレイ ゲーミングモニター 23.8 インチ
メーカー | Pixio |
---|---|
画面サイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1ms(MPRT) |
解像度 | Full HD(1920×1080) |
パネル | IPS |
パネル表面仕様 | 非光沢 |
スピーカー | あり(2W+2W ステレオスピーカー) |
入出力端子 | ・DisplayPort 1.2(最大144Hzまで対応) ・HDMI 2.0(最大144Hzまで対応) ・HDMI 1.4(最大120Hzまで対応) ・ヘッドフォンジャック |
Pixio PX248 Primeの特徴
- お手頃価格
- 広い視野角で色彩豊かなIPSパネル搭載
- より正確な色味を実現できる103%のsRGBカバー率
- 約24インチ
- 144Hzのリフレッシュレート
- 応答速度1ms
上記のようにゲーミングモニターに必要な性能を持ち合わせており、価格もお手頃なゲーミングモニターです。
IPSパネルと色域の広さからFPSにも使えてグラフィックの映像美を求めるゲーマーにおすすめですね。
まとめ:ゲームで勝つためにはゲーミングモニターを使うべし!
最後に、本記事でご紹介してきたゲーミングモニターを振り返ります。
FPSにおいてのゲーミングモニターの重要性はとても高いですね。
なぜならモニターの性能によって視認性や反応速度が変わってくるからです
視認性が高くなれば索敵やトラッキングaimがしやすくなり、相手よりも早く反応することができ、撃ち合いに勝てる確率が上がることでしょう。
自分に合ったゲーミングモニターを選んで、撃ち合いを有利に進めて、ゲームプレイを快適にしましょう。