当サイトの記事内にはアフィリエイト広告や商品プロモーションが含まれる場合があります。

ゲーミングマウス

【QSPEC SURUGA レビュー】軽快な操作感をもたらすG PRO X SUPERLIGHT専用のPTFEソール

QSPEC SURUGA_レビュー

今回はQSPEC SURUGAをレビューしていきます!
パトス

注意

※本記事は製品発売前の試作品をご提供いただいてのレビューになるため製品発売時には一部仕様や同梱品が異なる場合があります。

  本記事の内容

  • QSPECとは
  • 最初に知りたい!QSPEC SURUGAの要点まとめ
  • パッケージ同梱物
  • カタログスペック
  • QSPEC SURUGAの特徴
  • QSPEC SURUGAの貼り付け方
  • QSPEC SURUGAの使用感
  • マウスパッドとの相性
この記事を書いている僕はFPS歴9年ほど(CSGO→PUBG→APEX→VALORANT)
僕自身がゲーマーなので、同じゲーマーの悩みや疑問の解消を手助けできるはずです。
パトス

 

今回はQSPEC様 (@QSPEC_official) よりご提供いただいた【QSPEC SURUGA】をレビューしていきます。

QSPECはQuintette Shizuokaとセヌウィー合同会社が協力して始動したeスポーツデバイスブランド。

その第一弾となるのがG PRO X SUPERLIGHT専用の「PTFEソール:SURUGA」と「ガラスソール:FUJI」です。

 

 

QSPEC SURUGA/FUJI

引用元:Amazon

 

QSPEC SURUGAはPTFE素材で滑走速度が速く、スピード系のマウスソールです。

そのためG PRO X SUPERLIGHTの操作感がより速く、より滑らかになるので、快適で正確な操作を可能にしてくれます。

 

この記事ではそんなQSPEC SURUGAの特徴や実際に筆者が感じた使用感などを詳しく解説していきますので最後までじっくりと読んでみてください。

それでは早速本題に移っていきますね。

QSPECとは

QSPECとは

Quintette Shizuokaとセヌウィー合同会社が協力して始動したeスポーツデバイスブランドです。

第一弾となるGPRO X SUPERLIGHT専用のマウスソールの他にも今後様々なデバイスも販売予定とのこと。

 

最初に知りたい!QSPEC SURUGAの要点まとめ

QSPEC SURUGA_要点

要点を先に知りたい方向けに僕がQSPEC SURUGAを使って感じたことを以下にまとめました
パトス

 

QSPEC SURUGAのまとめ

  • スピード系PTFEマウスソール
  • 摩擦感が少なく軽快で滑らかな操作感
  • 汎用性が高く、どのマウスパッドでも問題なく使用可能
  • トラッキング精度の大幅な向上が見込める
  • 摩耗が早く、耐久性は低い
  • 軽快で引っかかりのないスムーズな操作感を手に入れたい方にオススメ

 

パッケージ同梱物

QSPEC_開封

QSPEC SURUGA_同梱物

同梱物
PTFEソール SURUGA x 2
ソール剥がしツール x 1
アルコールクリーナー x 2
説明書 x 1

しっかりと緩衝材に入った形で梱包されています。

 

QSPEC_ソール剥がしツール

ソールをはがす際に便利なソール剥がしツールが付属しています。

自分でマイナスドライバーなどのツールを用意せずにソールをはがせるようになるのでとてもありがたい同梱品です。

ソール剥がしツールは今後のソール交換時にも使えるため重宝しますね!
パトス

 

QSPEC_説明書

ソール貼り換えをしたことがない方にもやさしく、ソールの貼り換え手順が記載されています。

 

カタログスペック

QSPEC SURUGA_カタログスペック

メーカー / ブランド ‎QSPEC
製品名 SURUGA
素材 PTFE100%
カラー展開 -
価格 ¥ 1,000

 

QSPEC SURUGAの特徴

QSPEC SURUGA_特徴

  • 素材
  • 重量
  • 厚さ
  • エッジ処理

上記のQSPEC SURUGAの特徴を一つずつ紹介していきますね。

 

素材

QSPEC SURUGA_素材

PTFE100%素材で作られたマウスソールです。

同じPTFE100%素材のEsportsTiger ICEやCorepadは見た目が半透明なのに対して、QSPEC SURUGAは純白不透明な見た目となっています。

 

重量

QSPEC SURUGA_重量 1

QSPEC SURUGA_重量 2

実測値で総重量6g、マウスに加算される重量は約5gといったところ。

 

厚さ

QSPEC SURUGA_厚さ

厚さは実測値で0.8mmです。

どのマウスとも干渉しづらい申し分のない厚さです。

 

エッジ処理

QSPEC SURUGA_エッジ

エッジは丸められているよりかは引っかかりを軽減するように丁寧に縁取られているような印象。

使い始めは少しバリがあり、滑走時に「サー」という滑走音と多少の引っかかりを感じました。

使い始めは気になるかもしれませが、数日の使用でなくなりました。

QSPEC SURUGAの貼り付け方

QSPEC SURUGA_貼り付け方 1

QSPEC SURUGAの貼り付け方

  • ソールガイドにツールを差し込み、ソールをはがす
  • マウス底面に残った粘着剤を拭き取る
  • QSPEC SURUGAを貼り付ける

大きく分けると上記の手順になります。

ここから実際の貼り付け方について詳しく解説していきます。

 

より詳しいマウスソールの交換方法や剥がし方について知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

 

ソール交換の必要性やメリット・デメリット、交換作業をスムーズに行うために必要な知識とアイテムに加えて、よくある質問に対する回答や、交換作業の手順も簡潔にまとめています。

マウスソールの交換方法・剥がし方を解説
マウスソールの交換方法を解説!失敗せずにキレイに貼るためには

 


  • ソールガイドにツールを差し込み、ソールをはがす

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 2

    ソールガイドにツールを差し込んで既に貼りつけられているソールをはがしていきます。

    ここで強くツールを差し込んだりしてしまうとマウスの底面を傷つけてしまうため注意してください。

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 3

    G PRO X SUPERLIGHTの初期ソールをはがすと裏面にもう一層黒いソール下地があります。

    表面のソールだけでなく、しっかり裏面の黒いソール下地まではがしましょう。

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 4

    これが黒いソール下地もはがせている状態です。

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 5

    マウスの底面のねじ穴が見えていれば完全にソールをはがせています。

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 6

    粘着剤が残っている場合はしっかりはがしましょう。


  • マウス底面に残った粘着剤を拭き取る

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 7

    ソールをはがし終えるとマウスの底面には粘着剤が残っている場合があります。

    粘着剤が残っていると正常にソールの貼り換えができないため付属のアルコールクリーナー等で拭き取っていきます。

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 8

    付属のアルコールクリーナーは小さく、場合によってはすべて拭き取れない可能性があるため別でアルコールティッシュ等があれば安心できます。

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 9

    このようにマウス底面の粘着剤がキレイに拭き取れていれば大丈夫です。


  • QSPEC SURUGAを貼り付ける

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 10

    マウスの底面にQSPEC SURUGAを貼り付けます。

    素手で行っても問題はありませんが、ピンセット等を使えば皮脂などが付着することを防げます。

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 11

    裏面の粘着部分はしっかりソールの内側に収まっています。

    そのためホコリやマウスパッドの繊維などが付着することが少ないです。

    QSPEC SURUGA_フィルム

    ちなみにソールには表面を保護するためのフィルムが貼られています。

    ソールの貼り付け前、貼り付け後どちらでも大丈夫ですが、使用の際は必ずはがすことをお忘れなく。

    QSPEC SURUGA_貼り付け方 12

    画像上部を見ていただけるとわかる通り、ソールガイド線よりも小さめなサイズとなっています。

    上部に隙間ができるので一定数気になる方はいると思われますが、使用上の問題はありませんでした。

    同様の手順で他の箇所のソールも貼り換えましょう。


  QSPEC SURUGA貼り付け後

 

QSPEC SURUGAの使用感

QSPEC SURUGA_使用感

  • 摩擦感が少なく軽快で滑らかな操作感
  • 汎用性が高く、どのマウスパッドでも問題なく使用可能
  • トラッキング精度の大幅な向上が見込める
  • 使い始めは少しバリがあり、多少の引っかかりを感じる
  • 摩耗スピードも早く、耐久性は低い

上記の筆者が感じたQSPEC SURUGAの使用感を一つずつ解説していきますね。

 

摩擦感が少なく軽快で滑らかな操作感

摩擦係数の低い素材が使用されており、細かいエイムの調整から大まかなフリックなど一貫して軽快で滑らかな操作感が得られます。

 

汎用性が高く、どのマウスパッドでも問題なく使用可能

ソフト/ハード、コントロール/バランス/スピードなどマウスパッドの特性にかかわらず問題なく使用できます。

一緒に使うマウスパッドによって自分好みの操作感を得ることができます。

 

トラッキング精度の大幅な向上が見込める

フリックエイムの一点に向かって瞬間的に照準を合わせるときにも恩恵は感じますが、特にトラッキング精度の恩恵が大きいです。

素早く滑らかな滑走感が移動する照準に対して正確で安定した操作感をもたらしてくれるためです。

特にAPEXなどの追いエイム、切り返し等で大きな違いを感じることでしょう。

 

使い始めは少しバリがあり、多少の引っかかりを感じる

個体差の可能性はありますが、使い始めはエッジ部分にバリがあり、「サー」という滑走音と多少の引っかかりを感じました。

数日の使用で問題はなくなりましたが、今後改善されることを願います。

 

摩耗スピードも早く、耐久性は低い

2 ~ 3ヶ月とほどの長期的な使用は確認できていませんが、数日間の使用で表面の摩耗が確認され、滑りが少し抑えられたのを感じました。

そもそもPTFE100%素材のため耐久性はそれほど高くありませんが、想像以上に摩耗スピードが早いかもしれません。

他社製品を比較にだすのであれば、EsportsTiger ICEと似たような耐久性だと感じました。

 

マウスパッドとの相性

QSPEC SURUGA_マウスパッドの相性

これまで当サイトでレビューしてきたマウスパッド使用し、相性を以下の表にまとめました。

※個人が比較した感想のため実際には異なる可能性があります。

製品名(順不同) ‎QSPEC FUJIとの相性
PureTrak MF1
PureTrak MF2
VAXEE PA
VAXEE PA Black
X-raypad AC零
Gamesense Radar
ZOWIE G-SR-SE Rouge
ZOWIE G-SR-SE DEEPBLUE
ARTISAN ライデン
XSOFT / MID
・XSOFT:◎
・MID:◯
Vancer ICE
Vancer ACE
SkyPAD 3.0

QSPEC SURUGAは基本的にどのマウスパッドと使っても問題はありません。

ただしどのような操作感を求めるかで選ぶマウスパッドは変わってきます。

 

コントロール系マウスパッド

軽快な操作感に止め性能が加わる

 

バランス系マウスパッド

軽快で滑らかな操作感のSURUGAの性能を活かせる

 

スピード系マウスパッド

より速い滑走速度を実現する

上記のような選び方になります。

あくまで筆者が使用した意見になるため参考程度にお願いします。

 

まとめ

QSPEC SURUGA_レビュー

今回は【QSPEC SURUGA】をレビューさせていただきました。

ここまでお話ししたQSPEC SURUGAの特徴や使用感などから実際に筆者が感じたQSPEC SURUGAのメリット / デメリットをまとめると下記になります。

QSPEC SURUGAのメリット

  • 軽快で滑らかな操作感が得られる
  • どのマウスパッドとも相性が良い
  • トラッキング精度の大幅な向上が見込める

QSPEC SURUGAのデメリット

  • ソールガイドよりもサイズが小さく、多少の隙間ができる
  • 使い始めはエッジ部分にバリがあり、多少の引っかかりを感じる
  • 摩耗が早く、耐久性は低い

こんな人にオススメ

軽快で引っかかりのないスムーズな操作感を手に入れたい方にオススメ

 

正直GPRO X SUPERLIGHTの初期ソールの品質はあまりよくないので、ソール交換は必要不可欠といっても過言ではありません。

QSPEC SURUGAのようなスピードタイプのマウスソールは、色々なマウスパッドとの相性も良く、特に素早い操作が求められるAPEXのようなFPSに最適です。

マウス操作がよりスムーズかつ迅速になることで細かい操作性の向上も見込めます。

自分に合った適切なソールを選ぶことができれば、素早く的確で安定したエイムで撃ち合いの勝率は上がることでしょう。

 

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!

この記事がQSPEC SURUGAを気になっている方や購入を迷っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

パトス

実体験から得た知識をもとに画像メインでわかりやすさを重視したFPS・レビューブログ

主にPCでFPSをやるゲーマー、これからPCでFPSをやりたいゲーマーに向けて役立つ情報発信を心がけて運営しています。

筆者の使用デバイスについてはパトスのデバイス環境をチェックしてみてください。

レビュー記事執筆のご依頼等はお問い合わせからお願いします。

-ゲーミングマウス
-, , ,

© 2024 パトログ